音楽

ギターを師事しはじめた。

今年の4月くらいから、横浜でプロの先生に習っている。 自分ではそこそこ弾けるほうだと思っていたが、悪い癖を結構指摘された。①右手がスナップきいてないために、音が前に飛ばない。 ②左手の親指の位置動きすぎ。聞くところ、今と昔では正しいとされたフ…

DTMビギナーのメモ④

ギターの録音にトライしてみる。以下2つの方法で試奏した。 ①ピックアップからのライン入力 ②マイク録り機材 AUDIOインターフェース:YAMAHAミキシングスタジオNW10C マイク:audio technch DAW:CUBASE AI pickup:fishman ハム ギター:YAMAHA(10年以上前に…

DTMビギナーのメモ①

楽器を少しでもかじった事ある人ならばDTMという言葉は聞いたことはあると思う。 昨今はニ○ニ○動画で有名な初音ミクのおかげで結構知っている人も増えてきた。 「俺も何か作成したい」 ということで前々からの悲願であったこの単語3文字に挑戦してみよう…

DTMビギナーのメモ③

前回書いてからかなり放置してしまったが『メタルマン』を作成過程での覚書。 シーケンサー CUBASE-AIを使用。使い方が慣れないと全然わからん。自分はシンガーソングライター使って譜面を打っていたので、ピアノロールに面食らった。慣れて来ると、音の長さ…

DTMビギナーのメモ②

①で色々何ができるか及びしたいか書いたが、DAWでのフェーズごとにそれを実現するメソッドを調べていく。 ・ギターの録音から演奏した音声ファイルの作成まで。 ・作曲・編曲 この両者に共通している事項は『音を録る』『音を聞かせられるレベルに加工する』…

DTMビギナーのメモ①

楽器を少しでもかじった事ある人ならばDTMという言葉は聞いたことはあると思う。 昨今はニ○ニ○動画で有名な初音ミクのおかげで結構知っている人も増えてきた。 「俺も何か作成したい」 ということで前々からの悲願であったこの単語3文字に挑戦してみよう…

DTMビギナーのメモ③

前回書いてからかなり放置してしまったが『メタルマン』を作成過程での覚書。 シーケンサー CUBASE-AIを使用。使い方が慣れないと全然わからん。自分はシンガーソングライター使って譜面を打っていたので、ピアノロールに面食らった。慣れて来ると、音の長さ…

DTMビギナーのメモ②

ロックマン2のメタルマンステージの音楽をとりあえず、練習として打ち込みました。耳コピについて‥ずっと苦手意識があったが、何でも始めは物まねということからで、気合入れてスタート。 ファミコンなので、音が少なくてやりやすい。 メロディーラインを聞…

Au携帯でPC内にあるMP3を聞きたい

youtube等の音楽をMP3に変換し携帯で聞けるようにしたい。 手順は①youtube→MP3に変換②MP3を携帯の再生形式に変換(本稿では3GPP2)で行う。 [準備] 用意するソフト:PouringM4aIntoSdhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000480/forWin/index.html 上記サイト…