DTMビギナーのメモ④

ギターの録音にトライしてみる。以下2つの方法で試奏した。
①ピックアップからのライン入力
②マイク録り

機材
AUDIOインターフェース:YAMAHAミキシングスタジオNW10C
マイク:audio technch
DAW:CUBASE AI
pickup:fishman ハム
ギター:YAMAHA(10年以上前に質屋で購入)


①−1:接続方法
ギター→ピックアップ→(シールド)→A/I→CUBASEと接続
あまりゲインを高めずとも、よく入る。プリアンプがピックアップに内蔵されているのかしらないが。(ここでラインで入れるときにA/Iとの間にダイレクトボックスをかます方法があるらしい)
①−2:録音
新規audiotrackを作成モノラルのはずだと思っていたが録れないので、sutereoトラックで録音。メトロならしながら録音する。
①−3:エフェクト
バーブ、コンプレッサー、ゲート、カットオフかける。
①−4:エコライザ
低音がやはり機械的になる(これは録音段階でA/Iの前にauraimagingpedal(dred用)をはさむと解決するかも、今後挑戦予定。低音がうるさいので低音を下げる、そしてこれは後輩から教えてもらったこつだが、高音領域を倍音(1,2,4,8)であげる。こうすると響くらしい。

②は少し難しいのでまた次回。